ボディ研磨と範囲拡大

オイルフィニッシュって表面にキズがあるとそこにオイルが多めに染みて目立つのね。
だから割とネックもボディも80番、120番、240番を使い分けながらゴシゴシしとります。

で、なんとかそれなりに満足なとこまで辿り着けたので、これからオイル塗りに入ります。

ヤマーハはヘッド表とボディをエボニー色のオイルで。ヘッド裏〜ネックはナチュラルで。
キャビティ用に導電塗料を買いたいんですが、オイルの場合は何系塗料の扱いで買えばいいんですかね?


昨日はこのボディ研磨ともうひとつ作業してました。



ホーナースタインバーガーコピーのパーツ外し。


最初ネック裏だけオイルで仕上げたアレを再塗装します。ピックアップとかの電気系も外して丸裸にしましたよ。
スルーネックという物理的な扱い難さはあるけど、やっぱりあのままのムラムラではお外に出してあげられないのでやり直しついでに全体をね。
ロゴもヤマハ同様デジカメには記録してあるので、デカールで再現しても良いし。

ルーター買って掘る?



どーなるかは気分次第(笑)